ケンリハスポーツキッズ上社 ブログ
2020年8月24日 月曜日
スポーツキッズ一社、運動会種目
こんにちは!
スポーツキッズ一社の鶴田です。
毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
ニュースでも熱中症の話をよく聞くので、水分補給をしっかりと摂りながら運動をしていきますね。
さて、8月は運動会種目としてリレー、綱引きを行っております。
リレーは赤チーム青チームに分かれて3回勝負をしています。
負けても次があるから大丈夫と言って、勝ち負けを楽しみながら行っています。スタッフも混ざりながら本気でやっても勝てないほど速く走れる子もいます
綱引きでは子どもチーム対大人チームで一生懸命引っ張り、一度も大人チームは勝てず、子どもチームの圧勝でした。(笑)
今週のサーキットトレーニングでは、ただコースを回るだけでなくお寿司を作るコースにしました。
子どもたちも「なんだろう?」と興味を持ちながら取り組め、できたお寿司を「へい!おまち!」と言って台の上に置いて、最後にみんなで食べる真似をしたりと、お寿司屋さんになりきって行えました。
来月からはサッカーを行っていきます。楽しく行えるようにプログラムを考えていますのでお楽しみに!

それでは、次回の更新も楽しみにしていてくださいね!
スポーツキッズ一社の鶴田です。

毎日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
ニュースでも熱中症の話をよく聞くので、水分補給をしっかりと摂りながら運動をしていきますね。
さて、8月は運動会種目としてリレー、綱引きを行っております。

リレーは赤チーム青チームに分かれて3回勝負をしています。
負けても次があるから大丈夫と言って、勝ち負けを楽しみながら行っています。スタッフも混ざりながら本気でやっても勝てないほど速く走れる子もいます

綱引きでは子どもチーム対大人チームで一生懸命引っ張り、一度も大人チームは勝てず、子どもチームの圧勝でした。(笑)
今週のサーキットトレーニングでは、ただコースを回るだけでなくお寿司を作るコースにしました。
子どもたちも「なんだろう?」と興味を持ちながら取り組め、できたお寿司を「へい!おまち!」と言って台の上に置いて、最後にみんなで食べる真似をしたりと、お寿司屋さんになりきって行えました。

来月からはサッカーを行っていきます。楽しく行えるようにプログラムを考えていますのでお楽しみに!


それでは、次回の更新も楽しみにしていてくださいね!

投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2020年8月20日 木曜日
スポーツキッズ上社 夏といえば・・?
こんにちは!
スポーツキッズ上社の安川です
連日猛暑が続きますね
皆様体調いかがでしょうか?
さてこの夏休み期間中は、お昼過ぎから子どもたちが集まり、すごい元気に遊んでくれています!
15時45分からのメニュー開始までは、自由時間になっているのですが、ずっと動きっぱなしでは疲れてしまうので、14時30分から30分ずつ身体を動かすグループと勉強の部屋でパズルや読書、宿題をするグループに分かれて活動しています!
子どもたちも、やっていくうちに切り替えが上手になってきており、勉強部屋ではこんなに集中して行ってくれています

そして、静かに過ごす時間に子どもたちからリクエストがあったので、「こわいはなし大会」を開催しました
最初はスタッフが、こわい話を披露
全然怖くない!という子や、こわい!といって顔を伏せてしまう子まで

たまには、こういう夏の風物詩?な活動もありだなと感じました!
また次回の更新もお楽しみに!
スポーツキッズ上社の安川です

連日猛暑が続きますね

皆様体調いかがでしょうか?
さてこの夏休み期間中は、お昼過ぎから子どもたちが集まり、すごい元気に遊んでくれています!
15時45分からのメニュー開始までは、自由時間になっているのですが、ずっと動きっぱなしでは疲れてしまうので、14時30分から30分ずつ身体を動かすグループと勉強の部屋でパズルや読書、宿題をするグループに分かれて活動しています!
子どもたちも、やっていくうちに切り替えが上手になってきており、勉強部屋ではこんなに集中して行ってくれています


そして、静かに過ごす時間に子どもたちからリクエストがあったので、「こわいはなし大会」を開催しました

最初はスタッフが、こわい話を披露

全然怖くない!という子や、こわい!といって顔を伏せてしまう子まで


たまには、こういう夏の風物詩?な活動もありだなと感じました!
また次回の更新もお楽しみに!
投稿者 株式会社健栄 | 記事URL