ケンリハスポーツキッズ上社 ブログ
2019年6月26日 水曜日
スポーツキッズ上社 おともだちとの
運動療育で社会適応能力の向上を目指す!
児童発達支援を運営しております
ケンリハスポーツキッズ上社の伊藤です。
気がつけば2019年ももう半分が終わろうとしていますね
季節は梅雨となり、だんだんと夏が近づいてきました
現在スポーツキッズ上社では
サーキットトレーニングやポートボールの練習の際に
ペアを組んで一緒に協力して運動をしています
ペア決めにはくじびきを採用しているので
誰とペアになるかはお楽しみです
まずはペアの子をどうやって探すか
ペアの子とあいさつをどうするか
そういったおともだちとの関わり方に焦点を合わせて
簡単な勉強を挟んでいます
互いにおなまえを教え合ったり
握手をして一緒に座ったり
手を繋いで共にゴールを目指したり
ちょっとしたきっかけで仲良くなれるかも!
そんな期待を胸に今日も運動を楽しくがんばります!
児童発達支援を運営しております
ケンリハスポーツキッズ上社の伊藤です。
気がつけば2019年ももう半分が終わろうとしていますね
季節は梅雨となり、だんだんと夏が近づいてきました

現在スポーツキッズ上社では
サーキットトレーニングやポートボールの練習の際に
ペアを組んで一緒に協力して運動をしています

ペア決めにはくじびきを採用しているので
誰とペアになるかはお楽しみです

まずはペアの子をどうやって探すか
ペアの子とあいさつをどうするか
そういったおともだちとの関わり方に焦点を合わせて
簡単な勉強を挟んでいます

互いにおなまえを教え合ったり
握手をして一緒に座ったり
手を繋いで共にゴールを目指したり
ちょっとしたきっかけで仲良くなれるかも!
そんな期待を胸に今日も運動を楽しくがんばります!
投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2019年6月20日 木曜日
スポーツキッズ上社 避難訓練
こんにちは!
スポーツキッズ上社の田川です
梅雨ということもあり蒸し暑い日が続いていますね

今の時期、食中毒や熱中症になりやすいので自分の体調を含め子どもたちの体調にも十分気を付けていきたいと思います!
さて今日は先日行った、避難訓練の様子についてお伝えしたいと思います!
今回は地震を想定して事前に子どもたちには避難訓練をすることを知らせて行いました。
地震が起こったらどこに集まるのか、どこを隠すのか、どこから避難するのかを
子どもたちに確認しながら行いましたがみんなしっかり答えることができていました
また避難するときは自分の荷物で頭を隠して避難することができました!

いづれ東海地方にも大きな地震が来ると言われているなか、先日も新潟県で地震が起こりましたね。
いつくるか分かりませんがいつ来ても迅速に対応できるように私たちスタッフも日頃から準備していきたいと思います。
今後も地震のみだけではなく火災、不審者等でも定期的に避難訓練を行っていきますので
また行った際はお伝えしていきますね
次回の更新をお楽しみに
スポーツキッズ上社の田川です

梅雨ということもあり蒸し暑い日が続いていますね


今の時期、食中毒や熱中症になりやすいので自分の体調を含め子どもたちの体調にも十分気を付けていきたいと思います!
さて今日は先日行った、避難訓練の様子についてお伝えしたいと思います!
今回は地震を想定して事前に子どもたちには避難訓練をすることを知らせて行いました。
地震が起こったらどこに集まるのか、どこを隠すのか、どこから避難するのかを
子どもたちに確認しながら行いましたがみんなしっかり答えることができていました

また避難するときは自分の荷物で頭を隠して避難することができました!

いづれ東海地方にも大きな地震が来ると言われているなか、先日も新潟県で地震が起こりましたね。
いつくるか分かりませんがいつ来ても迅速に対応できるように私たちスタッフも日頃から準備していきたいと思います。
今後も地震のみだけではなく火災、不審者等でも定期的に避難訓練を行っていきますので
また行った際はお伝えしていきますね

次回の更新をお楽しみに

投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2019年6月15日 土曜日
6月 避難訓練
こんにちは!スポーツキッズ植田の松﨑です
最近の日本サッカー界では18歳の久保建英君がレアル・マドリード カステージャに移籍が決まりました
あとはコパアメリカが開幕、女子サッカーのワールドカップなどと楽しみな事ばかりで夜も眠れない日が続きそうです!
先日、キッズでは避難訓練を行いました
地震を想定して行いましたが子どもたちは素早く行動が出来ていました
スタッフ間で迅速に対応できるように話し合いをしたり、避難場所の確認など行っています
実際に起きないことが一番ですがいつ来るかわからないのでいつでもより良い対応が出来るように生活していきたいと思っています
次回の投稿もお楽しみに


最近の日本サッカー界では18歳の久保建英君がレアル・マドリード カステージャに移籍が決まりました

あとはコパアメリカが開幕、女子サッカーのワールドカップなどと楽しみな事ばかりで夜も眠れない日が続きそうです!

先日、キッズでは避難訓練を行いました




次回の投稿もお楽しみに



投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2019年6月14日 金曜日
スポーツキッズ上社 くじ引き
こんにちは!
スポーツキッズ上社の白石です
だんだんと気温があがり、夏が近づいてきていますね
水分補給をしっかりして熱中症に気を付けていきましょう!!
上社の今月の強化月間はポートボールをやっています!
ボールに慣れることをはじめ、パス・ドリブル・シュート・ルールを1ヶ月かけてやっていきたいと思っております
そして来月の7月にはポートボールの試合をメインに盛り上がっていこうと思います

今週からペアで対面パスを行っておりますが、
今回からペア決めをくじ引きで行うようにしました!
くじを引き、「同じ番号を持った子を探して!」と伝え、
普段関わりが持てなかった子とコミュニケーションをとれる機会を増やしていきたいと思います!
また、自分からすすんでお友達に声をかけなければペアができないので
これからも続けていき、少しずつではあると思いますが積極的に声がかけられるようになってくれれば!と思います

またの更新をお待ちくださいっ!!
スポーツキッズ上社の白石です

だんだんと気温があがり、夏が近づいてきていますね

水分補給をしっかりして熱中症に気を付けていきましょう!!
上社の今月の強化月間はポートボールをやっています!
ボールに慣れることをはじめ、パス・ドリブル・シュート・ルールを1ヶ月かけてやっていきたいと思っております

そして来月の7月にはポートボールの試合をメインに盛り上がっていこうと思います

今週からペアで対面パスを行っておりますが、
今回からペア決めをくじ引きで行うようにしました!
くじを引き、「同じ番号を持った子を探して!」と伝え、
普段関わりが持てなかった子とコミュニケーションをとれる機会を増やしていきたいと思います!

また、自分からすすんでお友達に声をかけなければペアができないので
これからも続けていき、少しずつではあると思いますが積極的に声がかけられるようになってくれれば!と思います

またの更新をお待ちくださいっ!!

投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2019年6月 6日 木曜日
スポーツキッズ上社 ボール運動
こんにちは
スポーツキッズ上社の日比野です
6月に入り蒸し暑い日が増えてきましたね!
まだ体が暑さに慣れていないこの時期が1番熱中症になりやすいそうです
皆様も気をつけてくださいね
キッズでもこまめに水分補給の時間をつくり熱中症にならないよう注意しています。
さて6月になり強化種目がポートボールになりました
まずはボールに慣れてもらうために「ボール渡しリレー」や「的当て」などをしています。
的当てではパスする力加減を覚えるために的を3段階の距離に分けて行っています
1番遠くの的は中々当たらなかったり当たっても力が弱く倒れなかったりで
子どもたちも苦戦しながら楽しんでくれています

今後もいろいろな練習方法などを考案していきますのでお楽しみに!
スポーツキッズ上社の日比野です

6月に入り蒸し暑い日が増えてきましたね!
まだ体が暑さに慣れていないこの時期が1番熱中症になりやすいそうです

皆様も気をつけてくださいね

キッズでもこまめに水分補給の時間をつくり熱中症にならないよう注意しています。
さて6月になり強化種目がポートボールになりました

まずはボールに慣れてもらうために「ボール渡しリレー」や「的当て」などをしています。
的当てではパスする力加減を覚えるために的を3段階の距離に分けて行っています

1番遠くの的は中々当たらなかったり当たっても力が弱く倒れなかったりで
子どもたちも苦戦しながら楽しんでくれています

今後もいろいろな練習方法などを考案していきますのでお楽しみに!
投稿者 株式会社健栄 | 記事URL