ケンリハスポーツキッズ上社 ブログ
2019年4月25日 木曜日
スポーツキッズ上社 サッカーがんばるぞ!
運動療育で社会適応能力の向上を目指す!
児童発達支援を運営しております、ケンリハスポーツキッズ上社の伊藤です
今週末は待ちに待ったゴールデンウィークですね
皆さんはどこへおでかけに行きますか?
今からがとっても楽しみですね
キッズ上社では4月は強化メニューでサッカーを行ってきました
ドリブル、パス、シュートなどなど...
みんなで勉強や練習を一生懸命にがんばりました
そして皆でチームに分かれてミニゲーム
今こそ練習の成果を披露するときです

熱心にボールをゴールに向かって蹴る子
転がったボールを追いかける子
中にはパスをもらおうと「パスパス!」と大きな声で呼んでくれる子
みんなは確実に一歩一歩前進し上手になってきています

勝っても負けてもみんな笑顔で!をモットーにたくさんがんばりました

来月にはまた新しいメニューが始まります
次はどんな運動ができるのかとっても楽しみですね
それではみなさんよいゴールデンウィークを
次回の更新をお楽しみに
児童発達支援を運営しております、ケンリハスポーツキッズ上社の伊藤です

今週末は待ちに待ったゴールデンウィークですね

皆さんはどこへおでかけに行きますか?
今からがとっても楽しみですね

キッズ上社では4月は強化メニューでサッカーを行ってきました

ドリブル、パス、シュートなどなど...
みんなで勉強や練習を一生懸命にがんばりました

そして皆でチームに分かれてミニゲーム
今こそ練習の成果を披露するときです


熱心にボールをゴールに向かって蹴る子
転がったボールを追いかける子
中にはパスをもらおうと「パスパス!」と大きな声で呼んでくれる子
みんなは確実に一歩一歩前進し上手になってきています


勝っても負けてもみんな笑顔で!をモットーにたくさんがんばりました


来月にはまた新しいメニューが始まります
次はどんな運動ができるのかとっても楽しみですね

それではみなさんよいゴールデンウィークを

次回の更新をお楽しみに

投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2019年4月18日 木曜日
スポーツキッズ上社 勉強
こんにちは!
スポーツキッズ上社の田川です
新年度が始まり「◯年生になったよ!」と嬉しそうに教えてくれる子や
新1年生になりぴかぴかのランドセルを背負っキッズに来る子どもたちを見ると1年でとてもたくましくなったように感じます

今日はメニューの最初に行っている『キッズのルール』の勉強の様子をご紹介いたします!
勉強はスタッフ自らが出演している動画や写真、イラストを使って楽しく覚えれるように工夫しておこなっています。
また新たな取り組みとして上社では『日直』という役割を設けることにしました!
主なお仕事は、
・準備体操やストレッチの時の掛け声
・おやつの準備のお手伝い
・帰りの会のお手伝い です!
これをお友達と2人ペアになって行ってもらいます。

目的としては日直を通して責任感やリーダーシップを身につけてもらうことや
任された役割を果たすことで達成感を持ち自信に繋げてもらえたらと思います!
日直は日替わりで担当してもいますので、またお家でもお話を聞いてみてくださいね
それでは次回の更新もおたのしみに!
スポーツキッズ上社の田川です

新年度が始まり「◯年生になったよ!」と嬉しそうに教えてくれる子や
新1年生になりぴかぴかのランドセルを背負っキッズに来る子どもたちを見ると1年でとてもたくましくなったように感じます

今日はメニューの最初に行っている『キッズのルール』の勉強の様子をご紹介いたします!
勉強はスタッフ自らが出演している動画や写真、イラストを使って楽しく覚えれるように工夫しておこなっています。
また新たな取り組みとして上社では『日直』という役割を設けることにしました!

主なお仕事は、
・準備体操やストレッチの時の掛け声
・おやつの準備のお手伝い
・帰りの会のお手伝い です!
これをお友達と2人ペアになって行ってもらいます。
目的としては日直を通して責任感やリーダーシップを身につけてもらうことや
任された役割を果たすことで達成感を持ち自信に繋げてもらえたらと思います!
日直は日替わりで担当してもいますので、またお家でもお話を聞いてみてくださいね

それでは次回の更新もおたのしみに!
投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2019年4月11日 木曜日
スポーツキッズ上社 4月の運動
こんにちは!
スポーツキッズ上社の白石です
新学期が始まり、
通勤途中にピカピカのランドセルを背負って歩いている一年生をみかけ
ほのぼのとした気持ちになります
上社では今月からサッカーを強化月間として取り組んでおります
最初はパスの練習で強弱をつけられるよう蹴り方から勉強し、
パスでお友達とチームワークをとりながら楽しく参加してもらえるよう取り組んでいきたいと思います


また、4月になりスポーツキッズ上社も新しいメンバーを迎え、
新体制で頑張っていきます


次回の更新も是非チェックしてください
スポーツキッズ上社の白石です

新学期が始まり、
通勤途中にピカピカのランドセルを背負って歩いている一年生をみかけ
ほのぼのとした気持ちになります

上社では今月からサッカーを強化月間として取り組んでおります

最初はパスの練習で強弱をつけられるよう蹴り方から勉強し、
パスでお友達とチームワークをとりながら楽しく参加してもらえるよう取り組んでいきたいと思います


また、4月になりスポーツキッズ上社も新しいメンバーを迎え、
新体制で頑張っていきます


次回の更新も是非チェックしてください

投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2019年4月 6日 土曜日
4月 春イベント
こんにちは!ケンリハスポーツキッズ植田の松﨑です
暖かい日が続き、外に出かけたくなりますね
スポーツキッズでは、春のイベントとして牧野ヶ池公園に行って宝探しやケイドロを行って楽しく過ごしています。今後、色々なイベントを企画していきますのでその際にはぜひ参加してみてください
春休みでなまっている身体に別れを告げて、新学期に向けて正しい生活習慣を作っていきましょう
植田の4月強化種目は「てつぼう」です
てつぼうはお腹に鉄棒が当たって違和感があり苦手な子も多いです。
苦手な子は鉄棒がお腹に来る感覚から養っていきましょう!ツバメのポーズ、布団干し等々!
出来る子は色々な技に挑戦していきましょう!!
来週から学校が始まりますが元気に登校できるように体調を整えて当日を向かいましょう!
次回の投稿もお楽しみに!



暖かい日が続き、外に出かけたくなりますね

スポーツキッズでは、春のイベントとして牧野ヶ池公園に行って宝探しやケイドロを行って楽しく過ごしています。今後、色々なイベントを企画していきますのでその際にはぜひ参加してみてください

春休みでなまっている身体に別れを告げて、新学期に向けて正しい生活習慣を作っていきましょう

植田の4月強化種目は「てつぼう」です

てつぼうはお腹に鉄棒が当たって違和感があり苦手な子も多いです。
苦手な子は鉄棒がお腹に来る感覚から養っていきましょう!ツバメのポーズ、布団干し等々!
出来る子は色々な技に挑戦していきましょう!!
来週から学校が始まりますが元気に登校できるように体調を整えて当日を向かいましょう!

次回の投稿もお楽しみに!


投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2019年4月 5日 金曜日
スポーツキッズ上社 春休みイベント
こんにちは
スポーツキッズ上社 日比野です
4月に入りもうすぐ新学期のスタート
子どもたちはドキドキ・ワクワクする季節ですね。
スポーツキッズでは春休みイベントを行いました
お天気も良くみんなで牧野が池公園までお出かけし、
宝探しゲーム・サッカー・けいどろをやりました
いつもと違う環境でしたがたくさん動いてくれました

今後もいろいろなイベントを考えていきます
スポーツキッズ上社 日比野です

4月に入りもうすぐ新学期のスタート

子どもたちはドキドキ・ワクワクする季節ですね。
スポーツキッズでは春休みイベントを行いました

お天気も良くみんなで牧野が池公園までお出かけし、
宝探しゲーム・サッカー・けいどろをやりました

いつもと違う環境でしたがたくさん動いてくれました

今後もいろいろなイベントを考えていきます

投稿者 株式会社健栄 | 記事URL