ケンリハスポーツキッズ上社 ブログ
2018年10月25日 木曜日
スポーツキッズ上社 ハロウィンイベント
こんにちは!
ケンリハスポーツキッズ上社の田川です
前回キッズにある変化が...とお知らせしたと思いますが、今回はその変化について種明かしをしたいと思います!
10月といえばハロウィンですよね!
ということで上社は先週1週間、ハロウィンイベントを行いました

イベントの1週間は室内も飾り付けをしいつもとは違う雰囲気を味わってみました
またハロウィンといえば仮装!!!
たくさんの種類の仮装の中からくじ引きで決まった仮装を身に付けるのですがみんなどんな組み合わせになるかドキドキワクワクしている様子でした。
そして仮装が完成したら最後に記念撮影


仮装に合わせて表情を変えたりとなりきっている子もいました
終わった後も楽しかったという声がきけて私たちスタッフも嬉しいです。
今後のイベントも楽しみにお待ちください!
ケンリハスポーツキッズ上社の田川です

前回キッズにある変化が...とお知らせしたと思いますが、今回はその変化について種明かしをしたいと思います!
10月といえばハロウィンですよね!
ということで上社は先週1週間、ハロウィンイベントを行いました

イベントの1週間は室内も飾り付けをしいつもとは違う雰囲気を味わってみました

またハロウィンといえば仮装!!!
たくさんの種類の仮装の中からくじ引きで決まった仮装を身に付けるのですがみんなどんな組み合わせになるかドキドキワクワクしている様子でした。
そして仮装が完成したら最後に記念撮影

仮装に合わせて表情を変えたりとなりきっている子もいました

終わった後も楽しかったという声がきけて私たちスタッフも嬉しいです。
今後のイベントも楽しみにお待ちください!
投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2018年10月18日 木曜日
マット運動 part2
運動療育で社会適応能力の向上を目指す!
児童発達支援・放課後等デイサービスを運営しております。
ケンリハスポーツキッズ上社の白石です!
最近は朝から肌寒く、秋らしくなってまいりました...
これから風邪やインフルエンザが流行りだし、
とても体調を崩しやすい季節なので、
食事、睡眠、運動...などなど規則正しい生活習慣を
子どもたちはもちろん、親御さんも十分お気を付けください

前回ではマット運動の件について少しお知らせしましたが、
今回は子どもたちが実際に運動している場面をご紹介していきたいと思います


前転・後転・ブリッジ・開脚前転を週毎に取り組んでおります
学校の体育でもちょうどマットをやっているとのお話もよく耳にするので
この機会に、マット運動を得意になってもらえるよう
スタッフ一同、精一杯サポートしていきたいと思います!
そして!!!
キッズではある変化が起こっています...
Σヽ(゚Д゚○)ノ

この詳細は...
またの更新をお待ちくださいっ!
児童発達支援・放課後等デイサービスを運営しております。
ケンリハスポーツキッズ上社の白石です!
最近は朝から肌寒く、秋らしくなってまいりました...

これから風邪やインフルエンザが流行りだし、
とても体調を崩しやすい季節なので、
食事、睡眠、運動...などなど規則正しい生活習慣を
子どもたちはもちろん、親御さんも十分お気を付けください


前回ではマット運動の件について少しお知らせしましたが、
今回は子どもたちが実際に運動している場面をご紹介していきたいと思います

前転・後転・ブリッジ・開脚前転を週毎に取り組んでおります

学校の体育でもちょうどマットをやっているとのお話もよく耳にするので
この機会に、マット運動を得意になってもらえるよう
スタッフ一同、精一杯サポートしていきたいと思います!

そして!!!
キッズではある変化が起こっています...


この詳細は...
またの更新をお待ちくださいっ!

投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2018年10月 6日 土曜日
マット運動
運動療育で社会適応能力向上を目指す!児童発達支援・放課後デイサービスを運営しております
ケンリハスポーツキッズ上社の日比野です
いつの間にか涼しくなり過ごしやすい季節になってきましたね
秋といえば 、、、
食欲の秋
読書の秋
そしてスポーツの秋
スポーツキッズ上社でも子どもたちが元気にスポーツに取り組んでいます

10月はマット運動を強化種目で 練習しております。
まだまだ上手 にできる子は少ないですが
1ヶ月がんばって練習し上手に回れるように頑張っていきます
ケンリハスポーツキッズ上社の日比野です

いつの間にか涼しくなり過ごしやすい季節になってきましたね
秋といえば 、、、
食欲の秋



スポーツキッズ上社でも子どもたちが元気にスポーツに取り組んでいます


10月はマット運動を強化種目で 練習しております。
まだまだ上手 にできる子は少ないですが
1ヶ月がんばって練習し上手に回れるように頑張っていきます

投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2018年10月 3日 水曜日
10月運動
運動療育で社会適応能力向上を目指す!
児童発達支援・放課後デイサービスを運営しております。
ケンリハスポーツキッズ上社の松﨑です。
10月に入り、肌寒くなってまいりました
朝、通勤途中に半そで短パンの小学生を見かけると昔の自分を思い出します
今では、少し寒いだけで上着のファスナーを上まで閉めてしまうことが多くなってきました。私の生まれ故郷は寒い地域で寒さには強いと思っていましたが愛知の冬に体が慣れてしまいました。少し故郷が恋しく思えてきました
さて、10月の運動は「マット運動」です。
前転後転に加えて開脚前転、側転のなど子どもに合わせて色々な技に挑戦していきたいと思います。手のつき方や回る感覚、体の動かし方など少しでもわかって頂けるそうにこちらも頑張っていきます!!


次回の投稿をお楽しみに!
児童発達支援・放課後デイサービスを運営しております。
ケンリハスポーツキッズ上社の松﨑です。
10月に入り、肌寒くなってまいりました

朝、通勤途中に半そで短パンの小学生を見かけると昔の自分を思い出します

今では、少し寒いだけで上着のファスナーを上まで閉めてしまうことが多くなってきました。私の生まれ故郷は寒い地域で寒さには強いと思っていましたが愛知の冬に体が慣れてしまいました。少し故郷が恋しく思えてきました

さて、10月の運動は「マット運動」です。
前転後転に加えて開脚前転、側転のなど子どもに合わせて色々な技に挑戦していきたいと思います。手のつき方や回る感覚、体の動かし方など少しでもわかって頂けるそうにこちらも頑張っていきます!!

次回の投稿をお楽しみに!
投稿者 株式会社健栄 | 記事URL