ケンリハスポーツキッズ上社 ブログ
2021年1月14日 木曜日
スポーツキッズ上社 2021 1月
こんにちは!スポーツキッズ上社の鶴田です
今年は初詣に行かず家でゆっくりと過ごしましたが、おみくじがひけず、何をやるにしても「これをやったら運が上がるかな」と思いながら過ごしています
さて、新年度になり、スタッフも変わり心機一転、子どもたちと一緒に運動していこうと思っております
1月はドッジボールを行っています
勉強で外野や仲間とのパス回しの動画を観て「すごい球速い!」など同じ小学生でもこんなに速く玉を投げられるんだとビックリする子もいます
力強く投げたり、速く投げることができるように的当てで思いっきり投げて倒すなど個での練習も取り入れながら、外野をつけてドッジボールができるように、まずはボールに当たらないようにするところから練習しています
普段は参加が難しい子でも好きなボールになると中に入ってきて参加できることもあるので、来週からも楽しい雰囲気の中で出来るプログラムを考えていきますね


サーキットも子ども達に指示をして一緒に作ってコースを回っています。大人ではひらめかないようなコースができたり新しい発見をしながら今後も行っていければと思っています
それではまた次回の更新もお楽しみに

今年は初詣に行かず家でゆっくりと過ごしましたが、おみくじがひけず、何をやるにしても「これをやったら運が上がるかな」と思いながら過ごしています

さて、新年度になり、スタッフも変わり心機一転、子どもたちと一緒に運動していこうと思っております

1月はドッジボールを行っています

勉強で外野や仲間とのパス回しの動画を観て「すごい球速い!」など同じ小学生でもこんなに速く玉を投げられるんだとビックリする子もいます

力強く投げたり、速く投げることができるように的当てで思いっきり投げて倒すなど個での練習も取り入れながら、外野をつけてドッジボールができるように、まずはボールに当たらないようにするところから練習しています

普段は参加が難しい子でも好きなボールになると中に入ってきて参加できることもあるので、来週からも楽しい雰囲気の中で出来るプログラムを考えていきますね



サーキットも子ども達に指示をして一緒に作ってコースを回っています。大人ではひらめかないようなコースができたり新しい発見をしながら今後も行っていければと思っています

それではまた次回の更新もお楽しみに

投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2020年12月21日 月曜日
スポーツキッズ一社 サーキット イベント
こんにちは!
スポーツキッズ一社の鶴田です
だいぶ寒くなり先週は雪が降るほど気温も低くなりましたね
最近こたつを引っ張り出して、一度入るとなかなか出られないです
こたつでは寝ないように気をつけていますがみなさんはどうでしょうか?
そして今週は子どもたちも楽しみが待ち遠しいクリスマスがやってきますね
スポーツキッズ一社でもささやかではありますかイベントを実施いたしますので楽しみに来ていただけると嬉しいです
さて、今回はサーキットを紹介したいと思います。
2人組で友達と一緒に行う形のサーキットを今、一社では行っております
手押し車や、タオルの上にボールを置いて落とさないように平均台を渡るなど
友だちを意識しながら運動をしています
普段参加することが難しい子でも、友だちと一緒なら参加することができたりするので、一緒にできたという気持ちを大事にしていきたいと思っております
今週はイベント期間でクリスマスの雰囲気を味わいながらできる運動メニューを行っていきます



こちらも2人組だったり、チームで行う内容になっているので少しだけ写真を載せておきますね
ブログでの報告で恐縮なのですが、令和3年1月からスポーツキッズ上社に移動となります。
一社のみんなに会えなくなるのは本当に寂しいですが、最後まで一緒に楽しく運動をしていきますのでよろしくお願いいたします。
鶴田
スポーツキッズ一社の鶴田です

だいぶ寒くなり先週は雪が降るほど気温も低くなりましたね

最近こたつを引っ張り出して、一度入るとなかなか出られないです

こたつでは寝ないように気をつけていますがみなさんはどうでしょうか?
そして今週は子どもたちも楽しみが待ち遠しいクリスマスがやってきますね

スポーツキッズ一社でもささやかではありますかイベントを実施いたしますので楽しみに来ていただけると嬉しいです

さて、今回はサーキットを紹介したいと思います。
2人組で友達と一緒に行う形のサーキットを今、一社では行っております

手押し車や、タオルの上にボールを置いて落とさないように平均台を渡るなど
友だちを意識しながら運動をしています

普段参加することが難しい子でも、友だちと一緒なら参加することができたりするので、一緒にできたという気持ちを大事にしていきたいと思っております

今週はイベント期間でクリスマスの雰囲気を味わいながらできる運動メニューを行っていきます




こちらも2人組だったり、チームで行う内容になっているので少しだけ写真を載せておきますね

ブログでの報告で恐縮なのですが、令和3年1月からスポーツキッズ上社に移動となります。
一社のみんなに会えなくなるのは本当に寂しいですが、最後まで一緒に楽しく運動をしていきますのでよろしくお願いいたします。
鶴田
投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2020年11月23日 月曜日
スポーツキッズ一社 11月
こんにちは!
スポーツキッズ一社の鶴田です
寒い日が続き、風も冷たくなってきましたね
乾燥で最近朝起きると喉が痛いことが多いので、マスクをつけて寝ていますが、朝起きるとマスクが行方不明になっています(笑)
何か対策方法があればぜひぜひ教えてください!
さて、11月は鉄棒が強化種目となっております
2チームに分かれてそれぞれたくさん練習ができるようにしています
前回り、足抜きまわりに挑戦し、「手を最後まで離さずに握る」ことを意識して、指導員と一緒に回る練習をしています
どちらもできる子は逆上がりにも挑戦しています
補助ベルトをつけてぶら下がっているボールをキックすることで勢いをつけて回る練習をし、少しずつできるようになっている子が増えてきました


サーキットは鉄棒を台にして高い平均台を渡っています
少しスリルがあって子どもたちも目をキラキラさせて取り組んでくれています
楽しく行えるようにまたプログラムを考えていきますね
では来週の更新もお楽しみに!
スポーツキッズ一社の鶴田です

寒い日が続き、風も冷たくなってきましたね

乾燥で最近朝起きると喉が痛いことが多いので、マスクをつけて寝ていますが、朝起きるとマスクが行方不明になっています(笑)
何か対策方法があればぜひぜひ教えてください!

さて、11月は鉄棒が強化種目となっております

2チームに分かれてそれぞれたくさん練習ができるようにしています

前回り、足抜きまわりに挑戦し、「手を最後まで離さずに握る」ことを意識して、指導員と一緒に回る練習をしています

どちらもできる子は逆上がりにも挑戦しています

補助ベルトをつけてぶら下がっているボールをキックすることで勢いをつけて回る練習をし、少しずつできるようになっている子が増えてきました



サーキットは鉄棒を台にして高い平均台を渡っています

少しスリルがあって子どもたちも目をキラキラさせて取り組んでくれています

楽しく行えるようにまたプログラムを考えていきますね

では来週の更新もお楽しみに!

投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2020年10月26日 月曜日
スポーツキッズ一社 サッカー 試合
スポーツキッズ一社の鶴田です
だんだんと寒くなってきましたね
朝は特に冷えるので最近なかなか布団から出られません
笑
風邪も流行ってきているので体調管理しっかりしていきたいですね
さて、10月はサッカーをしてきました
力の強さを意識してシュートやドリブルを練習し、上手に出来る子が増えてきました
試合もゴールに向かってシュートをする事が分かるように、着ているビブスの色のカードが付いているゴールにシュートする勉強をして取り組んでいます


今週はイベントまでとはいきませんが、サーキットでハロウィンの雰囲気を味ってもらえるようにハロウィン仕様で行っていきます。
仮装してコースをまわったり、お楽しみもあるので、楽しみにキッズに来てくれると嬉しいです
次回の更新もお楽しみに!

だんだんと寒くなってきましたね

朝は特に冷えるので最近なかなか布団から出られません

風邪も流行ってきているので体調管理しっかりしていきたいですね

さて、10月はサッカーをしてきました

力の強さを意識してシュートやドリブルを練習し、上手に出来る子が増えてきました

試合もゴールに向かってシュートをする事が分かるように、着ているビブスの色のカードが付いているゴールにシュートする勉強をして取り組んでいます



今週はイベントまでとはいきませんが、サーキットでハロウィンの雰囲気を味ってもらえるようにハロウィン仕様で行っていきます。
仮装してコースをまわったり、お楽しみもあるので、楽しみにキッズに来てくれると嬉しいです

次回の更新もお楽しみに!

投稿者 株式会社健栄 | 記事URL