ケンリハスポーツキッズ島田 ブログ
2021年1月27日 水曜日
スポーツキッズ島田 鉄棒
こんにちは。スポーツキッズ島田の深澤です
気づけばもう2021年も1か月が過ぎようとしていますね
スポーツキッズ島田ではこの1か月鉄棒の強化を行ってきました。
前回の強化の際にはチャレンジできなかった逆上がりの練習も今回は取り組むことができ、子ども達も新しい事への挑戦をとても楽しそうに頑張ってくれていました
今週は逆上がりの際に必要な蹴り上げる力や腕を曲げたまま足を上げる力をつけていくための練習を取り入れました。
スタッフの手をめがけて足を蹴り上げるだけの練習ですが、取り入れた後の逆上がりの実践は足が高く蹴り上げられるようになっている子が多くなっていたように感じます


2月の強化種目は跳び箱です
来月も子ども達のたくさんの「できた」に出会えるようなトレーニングメニューを展開していきたいと思います
その様子はまたブログで順次お伝えしていきますね

気づけばもう2021年も1か月が過ぎようとしていますね

スポーツキッズ島田ではこの1か月鉄棒の強化を行ってきました。
前回の強化の際にはチャレンジできなかった逆上がりの練習も今回は取り組むことができ、子ども達も新しい事への挑戦をとても楽しそうに頑張ってくれていました

今週は逆上がりの際に必要な蹴り上げる力や腕を曲げたまま足を上げる力をつけていくための練習を取り入れました。
スタッフの手をめがけて足を蹴り上げるだけの練習ですが、取り入れた後の逆上がりの実践は足が高く蹴り上げられるようになっている子が多くなっていたように感じます



2月の強化種目は跳び箱です

来月も子ども達のたくさんの「できた」に出会えるようなトレーニングメニューを展開していきたいと思います

その様子はまたブログで順次お伝えしていきますね

投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2021年1月22日 金曜日
スポーツキッズ上社 ドッジボール
こんにちは!スポーツキッズ上社の末竹です
まだまだ朝晩は冷えますが、日中は日差しがあたたかく感じる日も増えてきましたね
寒さに負けず元気いっぱい子どもたちと一緒に運動をしていきたいと思います
今月の強化種目「ドッジボール」
1月も後半戦です!
これまでに片手を意識して投げることができるようになってきたり、ボールキャッチができるようになってきた子が増えてきています!
試合の中では今までキャッチが苦手でボールからよけることが多かった子も手を伸ばしてキャッチに挑戦してみる姿もでてきました

今はボールを取ってすぐに投げることや内野と外野でパスを繋ぐ練習などを取り入れています
まず相手の子がいるところにとりやすいパスの練習をしています!!
少しずつ距離を伸ばし内野と外野でパスが届くように一生懸命取り組んでくれています

個々で相手に当てに行くだけでなく、仲間と連携を取りながら試合が行えることを目指しています
試合を行っていく中で仲間意識がでてきて、お友だちを応援したり励ましたりする素敵な姿がみれてとても嬉しいです
では、次回の更新をお楽しみに

まだまだ朝晩は冷えますが、日中は日差しがあたたかく感じる日も増えてきましたね

寒さに負けず元気いっぱい子どもたちと一緒に運動をしていきたいと思います

今月の強化種目「ドッジボール」
1月も後半戦です!
これまでに片手を意識して投げることができるようになってきたり、ボールキャッチができるようになってきた子が増えてきています!
試合の中では今までキャッチが苦手でボールからよけることが多かった子も手を伸ばしてキャッチに挑戦してみる姿もでてきました


今はボールを取ってすぐに投げることや内野と外野でパスを繋ぐ練習などを取り入れています

まず相手の子がいるところにとりやすいパスの練習をしています!!
少しずつ距離を伸ばし内野と外野でパスが届くように一生懸命取り組んでくれています


個々で相手に当てに行くだけでなく、仲間と連携を取りながら試合が行えることを目指しています

試合を行っていく中で仲間意識がでてきて、お友だちを応援したり励ましたりする素敵な姿がみれてとても嬉しいです

では、次回の更新をお楽しみに

投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2021年1月20日 水曜日
スポーツキッズ島田 鉄棒のお手本!!
こんにちは!スポーツキッズ島田の水野です
本日1月20日は大寒だそうで、1年で1番寒くなる日なんですって!!ただでさえ寒いのに、これ以上寒くならないでほしいと願っています(*^-^*)
子ども達は寒さに負けずに、運動しており中には汗をかく子まで...!風邪をひかないように体温調節を行いながら運動に参加できるように声を掛けています
スポーツキッズ島田では今月、鉄棒を行っています。普段は大人がお手本を見せるのですが、今週は子どもにお手伝いしてもらってお手本になってもらっています

前回りの際にジャンプして乗ることを意識できるように勉強で取り入れています。お手本を見せてくれる子も自信たっぷりに見せてくれました

また、他の子も「やりたい!!」と伝えてくれて、自信になっているようでとっても嬉しいです。今後も子ども達にお手本をしてもらい機会をつくて行きたいと思います
次回の更新もお楽しみに!

本日1月20日は大寒だそうで、1年で1番寒くなる日なんですって!!ただでさえ寒いのに、これ以上寒くならないでほしいと願っています(*^-^*)
子ども達は寒さに負けずに、運動しており中には汗をかく子まで...!風邪をひかないように体温調節を行いながら運動に参加できるように声を掛けています

スポーツキッズ島田では今月、鉄棒を行っています。普段は大人がお手本を見せるのですが、今週は子どもにお手伝いしてもらってお手本になってもらっています


前回りの際にジャンプして乗ることを意識できるように勉強で取り入れています。お手本を見せてくれる子も自信たっぷりに見せてくれました


また、他の子も「やりたい!!」と伝えてくれて、自信になっているようでとっても嬉しいです。今後も子ども達にお手本をしてもらい機会をつくて行きたいと思います

次回の更新もお楽しみに!
投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2021年1月14日 木曜日
スポーツキッズ上社 2021 1月
こんにちは!スポーツキッズ上社の鶴田です
今年は初詣に行かず家でゆっくりと過ごしましたが、おみくじがひけず、何をやるにしても「これをやったら運が上がるかな」と思いながら過ごしています
さて、新年度になり、スタッフも変わり心機一転、子どもたちと一緒に運動していこうと思っております
1月はドッジボールを行っています
勉強で外野や仲間とのパス回しの動画を観て「すごい球速い!」など同じ小学生でもこんなに速く玉を投げられるんだとビックリする子もいます
力強く投げたり、速く投げることができるように的当てで思いっきり投げて倒すなど個での練習も取り入れながら、外野をつけてドッジボールができるように、まずはボールに当たらないようにするところから練習しています
普段は参加が難しい子でも好きなボールになると中に入ってきて参加できることもあるので、来週からも楽しい雰囲気の中で出来るプログラムを考えていきますね


サーキットも子ども達に指示をして一緒に作ってコースを回っています。大人ではひらめかないようなコースができたり新しい発見をしながら今後も行っていければと思っています
それではまた次回の更新もお楽しみに

今年は初詣に行かず家でゆっくりと過ごしましたが、おみくじがひけず、何をやるにしても「これをやったら運が上がるかな」と思いながら過ごしています

さて、新年度になり、スタッフも変わり心機一転、子どもたちと一緒に運動していこうと思っております

1月はドッジボールを行っています

勉強で外野や仲間とのパス回しの動画を観て「すごい球速い!」など同じ小学生でもこんなに速く玉を投げられるんだとビックリする子もいます

力強く投げたり、速く投げることができるように的当てで思いっきり投げて倒すなど個での練習も取り入れながら、外野をつけてドッジボールができるように、まずはボールに当たらないようにするところから練習しています

普段は参加が難しい子でも好きなボールになると中に入ってきて参加できることもあるので、来週からも楽しい雰囲気の中で出来るプログラムを考えていきますね



サーキットも子ども達に指示をして一緒に作ってコースを回っています。大人ではひらめかないようなコースができたり新しい発見をしながら今後も行っていければと思っています

それではまた次回の更新もお楽しみに

投稿者 株式会社健栄 | 記事URL