ケンリハスポーツキッズ島田 ブログ
2020年12月23日 水曜日
スポーツキッズ島田 クリスマス
こんにちは
スポーツキッズ島田の深澤です
2020年も残すところあと8日になりましたね!
もうすぐクリスマスということでスポーツキッズ島田では今週1週間を通してクリスマスイベントを行っております
こんなご時世なので他のスポーツキッズの子ども達との交流はできませんがプログラムを少し変更して事業所内でクリスマスを楽しみました。
スポーツキッズ島田にサンタクロースは来ませんでしたが、みんなとても楽しく参加してくれました



スポーツキッズ島田は12月31日~1月3日まで休業となっておりますので何かありましたら12月30日までにご連絡いただくか1月4日以降にご連絡ください。
なかなか外出もできないとは思いますが皆さまお体にはお気をつけてよいお年をお迎えくださいね
今年も1年ありがとうございました


2020年も残すところあと8日になりましたね!
もうすぐクリスマスということでスポーツキッズ島田では今週1週間を通してクリスマスイベントを行っております

こんなご時世なので他のスポーツキッズの子ども達との交流はできませんがプログラムを少し変更して事業所内でクリスマスを楽しみました。
スポーツキッズ島田にサンタクロースは来ませんでしたが、みんなとても楽しく参加してくれました




スポーツキッズ島田は12月31日~1月3日まで休業となっておりますので何かありましたら12月30日までにご連絡いただくか1月4日以降にご連絡ください。
なかなか外出もできないとは思いますが皆さまお体にはお気をつけてよいお年をお迎えくださいね

今年も1年ありがとうございました

投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2020年12月21日 月曜日
スポーツキッズ一社 サーキット イベント
こんにちは!
スポーツキッズ一社の鶴田です
だいぶ寒くなり先週は雪が降るほど気温も低くなりましたね
最近こたつを引っ張り出して、一度入るとなかなか出られないです
こたつでは寝ないように気をつけていますがみなさんはどうでしょうか?
そして今週は子どもたちも楽しみが待ち遠しいクリスマスがやってきますね
スポーツキッズ一社でもささやかではありますかイベントを実施いたしますので楽しみに来ていただけると嬉しいです
さて、今回はサーキットを紹介したいと思います。
2人組で友達と一緒に行う形のサーキットを今、一社では行っております
手押し車や、タオルの上にボールを置いて落とさないように平均台を渡るなど
友だちを意識しながら運動をしています
普段参加することが難しい子でも、友だちと一緒なら参加することができたりするので、一緒にできたという気持ちを大事にしていきたいと思っております
今週はイベント期間でクリスマスの雰囲気を味わいながらできる運動メニューを行っていきます



こちらも2人組だったり、チームで行う内容になっているので少しだけ写真を載せておきますね
ブログでの報告で恐縮なのですが、令和3年1月からスポーツキッズ上社に移動となります。
一社のみんなに会えなくなるのは本当に寂しいですが、最後まで一緒に楽しく運動をしていきますのでよろしくお願いいたします。
鶴田
スポーツキッズ一社の鶴田です

だいぶ寒くなり先週は雪が降るほど気温も低くなりましたね

最近こたつを引っ張り出して、一度入るとなかなか出られないです

こたつでは寝ないように気をつけていますがみなさんはどうでしょうか?
そして今週は子どもたちも楽しみが待ち遠しいクリスマスがやってきますね

スポーツキッズ一社でもささやかではありますかイベントを実施いたしますので楽しみに来ていただけると嬉しいです

さて、今回はサーキットを紹介したいと思います。
2人組で友達と一緒に行う形のサーキットを今、一社では行っております

手押し車や、タオルの上にボールを置いて落とさないように平均台を渡るなど
友だちを意識しながら運動をしています

普段参加することが難しい子でも、友だちと一緒なら参加することができたりするので、一緒にできたという気持ちを大事にしていきたいと思っております

今週はイベント期間でクリスマスの雰囲気を味わいながらできる運動メニューを行っていきます




こちらも2人組だったり、チームで行う内容になっているので少しだけ写真を載せておきますね

ブログでの報告で恐縮なのですが、令和3年1月からスポーツキッズ上社に移動となります。
一社のみんなに会えなくなるのは本当に寂しいですが、最後まで一緒に楽しく運動をしていきますのでよろしくお願いいたします。
鶴田
投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2020年12月17日 木曜日
スポーツキッズ島田 最近の様子
こんにちは!スポーツキッズ島田の森です 
昨日と一昨日は雪が降ったり止んだりして一気に寒さが増しましたね !
子どもの時は雪が降ると嬉しかったですが、大人になると運転の心配がありますよね
コロナウィルスの感染にもまだまだ十分に気を付けなければいけないので
スポーツキッズでは換気はしていますが、寒さに負けないよう
子どもたちとたくさん体を動かしていきますね
さて、先週の1週間はメニュー中にパネルを使って避難訓練の勉強もしました!
子どもたちは普段から保育園や幼稚園で行っていることもあり
「こういうときはどうするんだっけ?」というスタッフからの質問にも
しっかり答えることができていました

今後も緊急時に備えてスタッフも子どももしっかり対策を勉強していきたいとおもいます!
また、スポーツキッズ島田ではハロウィンの時期にも少しだけ装飾をしていましたが
今回もクリスマス仕様で装飾をしています
来週はクリスマスの雰囲気を味わえるようイベントも企画しています

では、次の投稿もお楽しみに~

昨日と一昨日は雪が降ったり止んだりして一気に寒さが増しましたね !
子どもの時は雪が降ると嬉しかったですが、大人になると運転の心配がありますよね

コロナウィルスの感染にもまだまだ十分に気を付けなければいけないので
スポーツキッズでは換気はしていますが、寒さに負けないよう
子どもたちとたくさん体を動かしていきますね

さて、先週の1週間はメニュー中にパネルを使って避難訓練の勉強もしました!
子どもたちは普段から保育園や幼稚園で行っていることもあり
「こういうときはどうするんだっけ?」というスタッフからの質問にも
しっかり答えることができていました


今後も緊急時に備えてスタッフも子どももしっかり対策を勉強していきたいとおもいます!
また、スポーツキッズ島田ではハロウィンの時期にも少しだけ装飾をしていましたが
今回もクリスマス仕様で装飾をしています

来週はクリスマスの雰囲気を味わえるようイベントも企画しています

では、次の投稿もお楽しみに~
投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2020年12月 9日 水曜日
スポーツキッズ島田 サッカーの様子!!
こんにちは!スポーツキッズ島田の水野です
そろそろ年末に向けて大掃除をしないといけない時期になってきましたね
私は毎年ぎりぎりに大掃除を行ってどっと疲れるので、今年は1か月かけて少しずつ進めていきたいと思います。スポーツキッズ島田でも少しずつ大掃除を始めています
きれいなスポーツキッズで新年を迎えられるように大掃除頑張ります

サッカーのシュート練習では距離を近い距離から、少しずつ距離を遠くして狙ってシュートできるように子ども達は頑張っています
足をチョキにして後ろの足でけることを伝えると意識してできました

ドリブルではやさしく蹴ることを頑張っています
ぶつからないようにボールをコントロールしています。ボールが行き過ぎてしまうと手で戻す姿も見られたので1か月かけて手を使わないことを伝えていきたいです


次回の更新もお楽しみに!

そろそろ年末に向けて大掃除をしないといけない時期になってきましたね




サッカーのシュート練習では距離を近い距離から、少しずつ距離を遠くして狙ってシュートできるように子ども達は頑張っています



ドリブルではやさしく蹴ることを頑張っています




次回の更新もお楽しみに!
投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2020年12月 3日 木曜日
スポーツキッズ島田 YouTubeとサッカー
こんにちは!スポーツキッズ島田のたいさんです
みなさん!スポーツキッズでYouTubeをやっているのはご存知でしょうか?
毎月月末に動画を上げさせていただいております
【島田 一社】と書いてあるのは児童発達支援の子を対象としたお家で出来る簡単なトレーニングをいれた動画になっております
【上社 植田】と書いてあるのは放課後等デイサービスの子を対象とした本格的なトレーニングになっております
お時間がある方は是非ご覧ください!
そして、チャンネル登録もよろしくお願いいたします。
12月に入りもう1ヶ月で今年も終了です。とても早く感じますね
今年を振り返ってみるとコロナウィルスのせいでお花見に行けなかったし夏祭りにも行ってなくこれといった思い出はありません。いち早くコロナウィルスの終息を願っております。そしてたくさん思い出を作っていきたいなと思います。
スポーツキッズ島田ではサッカーを今月は取り入れています。
今週はシュートとドリブルをやっています
シュートはライダーキックみたいになっている子もいますがスタッフの声掛けだけで普通のシュートに変えてくれる子が多く声掛け1つで動けるようになってきてとてもびっくりしました!

ドリブルをやる際に手を使ってしまう子が多いですが手を後ろで「がっちゃん!」と言って組んでドリブルするようにしたら手でボールを触ってしまうことも少なくなりました

日々子どもたちが成長していく姿を近くで見ることができてとてもうれしく思います!
これからもどんどん子ども達の姿を発信していきたいと思います!
次回の投稿もお楽しみに

みなさん!スポーツキッズでYouTubeをやっているのはご存知でしょうか?
毎月月末に動画を上げさせていただいております

【島田 一社】と書いてあるのは児童発達支援の子を対象としたお家で出来る簡単なトレーニングをいれた動画になっております

【上社 植田】と書いてあるのは放課後等デイサービスの子を対象とした本格的なトレーニングになっております

お時間がある方は是非ご覧ください!
そして、チャンネル登録もよろしくお願いいたします。
12月に入りもう1ヶ月で今年も終了です。とても早く感じますね

今年を振り返ってみるとコロナウィルスのせいでお花見に行けなかったし夏祭りにも行ってなくこれといった思い出はありません。いち早くコロナウィルスの終息を願っております。そしてたくさん思い出を作っていきたいなと思います。
スポーツキッズ島田ではサッカーを今月は取り入れています。
今週はシュートとドリブルをやっています

シュートはライダーキックみたいになっている子もいますがスタッフの声掛けだけで普通のシュートに変えてくれる子が多く声掛け1つで動けるようになってきてとてもびっくりしました!

ドリブルをやる際に手を使ってしまう子が多いですが手を後ろで「がっちゃん!」と言って組んでドリブルするようにしたら手でボールを触ってしまうことも少なくなりました


日々子どもたちが成長していく姿を近くで見ることができてとてもうれしく思います!
これからもどんどん子ども達の姿を発信していきたいと思います!
次回の投稿もお楽しみに

投稿者 株式会社健栄 | 記事URL