ケンリハスポーツキッズ一社 ブログ
2020年2月17日 月曜日
スポーツキッズ一社 2月イベント
こんにちは!
スポーツキッズ一社の須子です
今週はイベント週間です!
イベントでは、普段と違うメニューを行います
巨大かるたや紙飛行機とばし、色鬼など集団ゲームをたくさん行い、お友だちとの交流がより一層深まるプログラムとなっております


また様子は来週お伝えいたします
最近、自由時間でもお友だちとの関わりが増えてきております。
こんな時どうやって言えば仲良くなれるかな??
と、お子様の気持ちに寄り添いながら、スタッフが伝えている場面が多くみられます
こういった行動を、たくさん繰り返し経験できるよう
応援していきたいと思っております
スポーツキッズ一社の須子です

今週はイベント週間です!
イベントでは、普段と違うメニューを行います

巨大かるたや紙飛行機とばし、色鬼など集団ゲームをたくさん行い、お友だちとの交流がより一層深まるプログラムとなっております

また様子は来週お伝えいたします

最近、自由時間でもお友だちとの関わりが増えてきております。
こんな時どうやって言えば仲良くなれるかな??
と、お子様の気持ちに寄り添いながら、スタッフが伝えている場面が多くみられます

こういった行動を、たくさん繰り返し経験できるよう
応援していきたいと思っております

投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2020年2月10日 月曜日
2月 お楽しみ
こんにちは
スポーツキッズ一社の日比野です
今月の強化種目はサッカーです
みんな手を使わないようにしっかり足でボールをキックしようと頑張っています
また先週は節分だったので園でやった豆まきのお話しをしてくれる子がたくさん!
鬼全然怖くなかったよ!豆投げたの!などなどお話しを聞かせてくれました
スポーツキッズ一でもお楽しみとして豆まきをしました
スタッフが鬼のお面をつけて登場すると子どもたちは必死にやつけようと小さなカラーボールをたくさん投げてくれました
無事に鬼退治ができとても満足そうなこどもたちでした

17日から21日の週もイベントを行います
いつもとは違うメニューの内容となっていますのでお楽しみに
スポーツキッズ一社の日比野です
今月の強化種目はサッカーです

みんな手を使わないようにしっかり足でボールをキックしようと頑張っています

また先週は節分だったので園でやった豆まきのお話しをしてくれる子がたくさん!
鬼全然怖くなかったよ!豆投げたの!などなどお話しを聞かせてくれました

スポーツキッズ一でもお楽しみとして豆まきをしました

スタッフが鬼のお面をつけて登場すると子どもたちは必死にやつけようと小さなカラーボールをたくさん投げてくれました
無事に鬼退治ができとても満足そうなこどもたちでした


17日から21日の週もイベントを行います
いつもとは違うメニューの内容となっていますのでお楽しみに

投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2020年2月 3日 月曜日
スポーツキッズ一社 マット運動 大繩
こんにちは!
スポーツキッズ一社の鶴田です。
最近は朝夜と冷えますが日中は少し暖かいですね
そろそろ花粉の時期がやってきて、またくしゃみと鼻水が止まらなくなると思うとまだ寒くてもいいかな、、、と思ったりもします
さて1月はマット運動と大繩をやってきました。
練習を重ね、1月の最初と比べるとマット運動では前転、後転、側転に挑戦し、出来るようになってきた子が増えました
友だちの様子を見てやってみようと思えたり、お手本をしてみんなに見せてくれたりと、子どもたち同士でやる気を高める様子も見られました
大繩ではその場で両足ジャンプ、縄が来たらジャンプを何度も行い、縄を跳ぶことへのイメージを持てるようにしてきました。
まだまだ縄を回して跳ぶことは難しいですが、楽しく縄を跳ぶことはできるようになってきたと思っております
先週に避難訓練を実施し、警報が鳴るとスタッフの指示に沿って、みんな上手に机の下へ隠れることができました

2月からはサッカーを行っていきます
楽しくボールを蹴る、止める、ドリブルするなどもっとやりたいと思ってもらえるようなメニューを考えていきますので楽しみにしていてくださいね
次回の更新もお楽しみに!
スポーツキッズ一社の鶴田です。
最近は朝夜と冷えますが日中は少し暖かいですね

そろそろ花粉の時期がやってきて、またくしゃみと鼻水が止まらなくなると思うとまだ寒くてもいいかな、、、と思ったりもします

さて1月はマット運動と大繩をやってきました。
練習を重ね、1月の最初と比べるとマット運動では前転、後転、側転に挑戦し、出来るようになってきた子が増えました

友だちの様子を見てやってみようと思えたり、お手本をしてみんなに見せてくれたりと、子どもたち同士でやる気を高める様子も見られました

大繩ではその場で両足ジャンプ、縄が来たらジャンプを何度も行い、縄を跳ぶことへのイメージを持てるようにしてきました。
まだまだ縄を回して跳ぶことは難しいですが、楽しく縄を跳ぶことはできるようになってきたと思っております

先週に避難訓練を実施し、警報が鳴るとスタッフの指示に沿って、みんな上手に机の下へ隠れることができました


2月からはサッカーを行っていきます

楽しくボールを蹴る、止める、ドリブルするなどもっとやりたいと思ってもらえるようなメニューを考えていきますので楽しみにしていてくださいね

次回の更新もお楽しみに!
投稿者 株式会社健栄 | 記事URL