ケンリハスポーツキッズ一社 ブログ
2020年1月27日 月曜日
スポーツキッズ一社 マット運動の成果
こんにちは。スポーツキッズ一社の深澤です
新型肺炎やインフルエンザなど流行ってきておりますが皆様体調はいかがでしょうか?
1月はマット運動の強化を行ってきました。
以前の強化の時に前転は多くの子が上手になったので今回は後転、側転のレベルアップを中心に行っていきました
後転は坂道を使えば上手に出来る子が増え、側転は勉強の時間を取り入れ回転の感覚を知ってもらえるようにメニューを行っていきました。
単調なマット運動ですが1ヶ月間楽しみながら挑戦できていました


子どもたちの成果はご自宅のお布団の上で見てあげてくださいね

2月~スポーツキッズ島田が天白区にオープンします
島田も一社のように子どもたちが楽しく運動できる環境をせっせと準備しております
興味のある方は是非お問い合わせくださいね

新型肺炎やインフルエンザなど流行ってきておりますが皆様体調はいかがでしょうか?
1月はマット運動の強化を行ってきました。
以前の強化の時に前転は多くの子が上手になったので今回は後転、側転のレベルアップを中心に行っていきました

後転は坂道を使えば上手に出来る子が増え、側転は勉強の時間を取り入れ回転の感覚を知ってもらえるようにメニューを行っていきました。
単調なマット運動ですが1ヶ月間楽しみながら挑戦できていました



子どもたちの成果はご自宅のお布団の上で見てあげてくださいね


2月~スポーツキッズ島田が天白区にオープンします

島田も一社のように子どもたちが楽しく運動できる環境をせっせと準備しております

興味のある方は是非お問い合わせくださいね

投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2020年1月20日 月曜日
マット運動・おおなわとび
こんにちは
スポーツキッズ一社 日比野です
あっという間に1月も中旬になりもうすぐ2月ですね
お正月に美味しいものをたくさん食べて重たくなった体がようやく元に戻ってきましたが
まだまだなので子どもたちと一緒にたくさん体を動かしています
1月の強化種目はマット運動・おおなわとびです
大縄跳びではジャンプ練習としてゴム跳びを行っています
両足揃えてのジャンプが難しいので色々な練習方法を取りれていきたいと思います
マット運動では前転が上手にできる子が増えてきたので後転や側転の練習を行っています
手の付き方や足の上げ方など苦戦しておりますが
少しでもできた!と達成感が持てるように練習頑張ります
お家でも様子を聞いてみてあげてくださいね!
スポーツキッズ一社 日比野です

あっという間に1月も中旬になりもうすぐ2月ですね

お正月に美味しいものをたくさん食べて重たくなった体がようやく元に戻ってきましたが
まだまだなので子どもたちと一緒にたくさん体を動かしています

1月の強化種目はマット運動・おおなわとびです
大縄跳びではジャンプ練習としてゴム跳びを行っています

両足揃えてのジャンプが難しいので色々な練習方法を取りれていきたいと思います
マット運動では前転が上手にできる子が増えてきたので後転や側転の練習を行っています
手の付き方や足の上げ方など苦戦しておりますが

少しでもできた!と達成感が持てるように練習頑張ります

お家でも様子を聞いてみてあげてくださいね!
投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2020年1月16日 木曜日
スポーツキッズ上社 鉄棒運動
こんにちは
スポーツキッズ上社の ゆりかさんこと市川です
あっという間にお正月が過ぎ、気づけば1月も中旬ですね
寒い日がまだまだ続きますが、2020年も元気に突っ走りたいと思います
現在、キッズ上社では鉄棒を強化中です

鉄棒が得意な子、苦手な子様々ですが、一人一人が一生懸命がんばっています
前回りができるようになった子、逆上がりにチャレンジする子など日々子どもたちの成長・頑張りに感心しております

来週も引き続き、鉄棒で前回り、逆上がりの練習を行っていきます
1人でも多くの "できた" が見られるように精一杯サポートしていきたいと思います
次回の更新もお楽しみに~~

スポーツキッズ上社の ゆりかさんこと市川です

あっという間にお正月が過ぎ、気づけば1月も中旬ですね

寒い日がまだまだ続きますが、2020年も元気に突っ走りたいと思います

現在、キッズ上社では鉄棒を強化中です


鉄棒が得意な子、苦手な子様々ですが、一人一人が一生懸命がんばっています

前回りができるようになった子、逆上がりにチャレンジする子など日々子どもたちの成長・頑張りに感心しております


来週も引き続き、鉄棒で前回り、逆上がりの練習を行っていきます

1人でも多くの "できた" が見られるように精一杯サポートしていきたいと思います

次回の更新もお楽しみに~~

投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2020年1月13日 月曜日
スポーツキッズ植田 1月強化種目
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします
去年は色々な事がありました。元号が平成から令和に変わったり、ラグビー日本代表が活躍しマイナーなスポーツからメジャーになりました。そして今年はオリンピックイヤーです!オリンピックでは過去最高枚数のメダルを獲得するだろうと予想されています
自国開催ということもあるので期待したいと思います
1月の強化種目はとび箱です
開脚跳び、台上前転などいろいろな技にチャレンジしていきたいと思います。
ちなみに跳び箱の技の種類は20個近くあるといわれています。とても多いですね!1つでも多くの技が出来るとかっこいいね!怪我の無いように楽しく運動していきましょう


去年は色々な事がありました。元号が平成から令和に変わったり、ラグビー日本代表が活躍しマイナーなスポーツからメジャーになりました。そして今年はオリンピックイヤーです!オリンピックでは過去最高枚数のメダルを獲得するだろうと予想されています

自国開催ということもあるので期待したいと思います

1月の強化種目はとび箱です

開脚跳び、台上前転などいろいろな技にチャレンジしていきたいと思います。
ちなみに跳び箱の技の種類は20個近くあるといわれています。とても多いですね!1つでも多くの技が出来るとかっこいいね!怪我の無いように楽しく運動していきましょう


投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2020年1月 6日 月曜日
スポーツキッズ一社 本年もよろしくお願いいたします
明けましておめでとうございます
スポーツキッズ一社の須子です!
本年も、よろしくお願いいたします
今年も、子ども達のたくさんの『できた!!』のお手伝いができますように。。
スタッフ一同、頑張ってまいりたいと思います
さて、1月の強化運動は、マット運動と大縄跳びです!

マット運動で、前転は上手にできるようになってきましたが、後転さらには側転とステップアップできるよう、べんきょうを取り入れつつ楽しく行っていきたいと思います
大繩も、お友だちとジャンプをして跳ぶ楽しさを伝えていきたいと思っております
また様子をお伝えしていきますね!
お楽しみに

スポーツキッズ一社の須子です!
本年も、よろしくお願いいたします

今年も、子ども達のたくさんの『できた!!』のお手伝いができますように。。

スタッフ一同、頑張ってまいりたいと思います

さて、1月の強化運動は、マット運動と大縄跳びです!

マット運動で、前転は上手にできるようになってきましたが、後転さらには側転とステップアップできるよう、べんきょうを取り入れつつ楽しく行っていきたいと思います

大繩も、お友だちとジャンプをして跳ぶ楽しさを伝えていきたいと思っております

また様子をお伝えしていきますね!
お楽しみに

投稿者 株式会社健栄 | 記事URL