ケンリハスポーツキッズ一社 ブログ
2019年11月25日 月曜日
スポーツキッズ一社 今月の運動
こんにちは。スポーツキッズ一社の深澤です
急に気温も下がり、冬が近づいてきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか?
今月は鉄棒の強化を行っていきました。この1か月で前回り、足抜きまわりが一人でできるようになった子がたくさんおり、スタッフ一同喜んでおります
前回の強化では一人もできていなかった逆上がりも今回の強化月間でできるようになった子が数名いました!
少数グループではボール運動といす取りゲームの強化を行っていきました。
ボール運動では的に向かって投げるゲーム、上に投げる力をつける玉入れ、動くものを狙って投げる中当てを行いました。
いす取りゲームはまず音が止まったらしゃがむというリトミックのような遊びから始め、少しずつルールを足していき最後には少ない椅子を争って楽しめるようになりました。
平日のグループトレーニングとはまた違った内容をお届けしていますので興味のある方はお気軽にスタッフにお声掛けくださいね。
来月の少数グループトレーニングの強化種目は跳び箱と鬼ごっこです。
平日のグループトレーニングはボール運動の強化を行っていきます。
また、12月はイベントでキッズ植田にお邪魔してお兄さんたちと交流を深めていく予定ですのでお楽しみに

急に気温も下がり、冬が近づいてきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか?
今月は鉄棒の強化を行っていきました。この1か月で前回り、足抜きまわりが一人でできるようになった子がたくさんおり、スタッフ一同喜んでおります

前回の強化では一人もできていなかった逆上がりも今回の強化月間でできるようになった子が数名いました!
少数グループではボール運動といす取りゲームの強化を行っていきました。
ボール運動では的に向かって投げるゲーム、上に投げる力をつける玉入れ、動くものを狙って投げる中当てを行いました。
いす取りゲームはまず音が止まったらしゃがむというリトミックのような遊びから始め、少しずつルールを足していき最後には少ない椅子を争って楽しめるようになりました。
平日のグループトレーニングとはまた違った内容をお届けしていますので興味のある方はお気軽にスタッフにお声掛けくださいね。
来月の少数グループトレーニングの強化種目は跳び箱と鬼ごっこです。
平日のグループトレーニングはボール運動の強化を行っていきます。
また、12月はイベントでキッズ植田にお邪魔してお兄さんたちと交流を深めていく予定ですのでお楽しみに

投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2019年11月18日 月曜日
スポーツキッズ一社 少数グループトレーニング
こんにちは!
スポーツキッズ一社の須子です
先週末は、息子の小学校の学芸会に行ってきました!
みんな一生懸命頑張っている姿に感動しました
芸術の秋ですね
一社の前にある一社公園も、かえでやもみじが色づきはじめましたよ

紅葉は、綺麗ですね~
子どもたちにも、五感でたくさんの秋を感じてほしいものです
さて、スポーツの秋ですが、スポーツキッズは年中スポーツ
集団トレーニングでは、鉄棒をそれぞれ頑張っています!
今月末には、鉄棒の発表会も行いたいと思っております
たくさんの子どもたちのできた!!が増えるよう私たちも全力で応援します
少数トレーニングでも、今月はボール運動でいろいろな大きさのボールに触れて頑張っております!

まねっこ体操では、模倣がとても上手にできています

次回の更新もお楽しみに
スポーツキッズ一社の須子です

先週末は、息子の小学校の学芸会に行ってきました!
みんな一生懸命頑張っている姿に感動しました

芸術の秋ですね

一社の前にある一社公園も、かえでやもみじが色づきはじめましたよ


紅葉は、綺麗ですね~

子どもたちにも、五感でたくさんの秋を感じてほしいものです

さて、スポーツの秋ですが、スポーツキッズは年中スポーツ

集団トレーニングでは、鉄棒をそれぞれ頑張っています!
今月末には、鉄棒の発表会も行いたいと思っております

たくさんの子どもたちのできた!!が増えるよう私たちも全力で応援します

少数トレーニングでも、今月はボール運動でいろいろな大きさのボールに触れて頑張っております!

まねっこ体操では、模倣がとても上手にできています


次回の更新もお楽しみに

投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2019年11月16日 土曜日
スポーツキッズ植田
こんにちは!スポーツキッズ植田の松﨑です

11月は各学校で作品展、学芸会の時期ですね!これからやるところもあれがもう終わったところもあります。スタッフ一同見に行きたいと思っています。また、どんな様子だったのかお話聞かせてください

さて、11月は「なわとび」です。得意な子もいれば苦手な子も多いと思います

寒い時になんでやらなきゃいけないのか何回も考えたことあります。縄が当たると痛いと思いながら飛んでいましたが、苦手な技が出来るようになったときは今までの嫌な思い出も飛んでいくくらいうれしかったです

スタッフ一同、皆が少しでも楽しめるようなメニューを考えています。

今、サーキットトレーニングでは体幹を鍛えるゾーン、体力測定にちなんだゾーンなどお行なっています。日々進化を続けていきます


次回の投稿もお楽しみに!
投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2019年11月11日 月曜日
スポーーツキッズ一社 避難訓練
こんにちは。スポーーツキッズ一社の日比野です
昼夜の寒暖の差がだんだん大きくなり少しずつ冬が近づいてきてますね
皆様、寒くなってきたので体調管理おきをつけお気を付けくださいね。
私も手洗いうがいや温かい食べ物を食べて栄養をつけたりと対策をしてます
キッズ一社では寒さの負けずに子ども達が元気に運動を行なっていますよ
今月の強化種目は鉄棒です

前回行った時よりも前回りや足抜きまわりなどできる子が増えており
逆上がりの練習を始めた子もで出来ました
子ども達もできる技が増えるとモチベーションが上がり練習にも意欲的に参加が出来ているのでこの調子で1か月がんばっていきたいと思います
お家でも鉄棒の様子聞いてみてくださいね
また避難訓練も毎月1回行なっています。
今回は地震が来たことを想定し避難訓練を行いました!
スタッフの指示をしっかりと聞いて素早く行動することができていましたよ
いつ災害がきても対応ができるように日頃から備えていきたいと思います

昼夜の寒暖の差がだんだん大きくなり少しずつ冬が近づいてきてますね

皆様、寒くなってきたので体調管理おきをつけお気を付けくださいね。
私も手洗いうがいや温かい食べ物を食べて栄養をつけたりと対策をしてます

キッズ一社では寒さの負けずに子ども達が元気に運動を行なっていますよ
今月の強化種目は鉄棒です


前回行った時よりも前回りや足抜きまわりなどできる子が増えており
逆上がりの練習を始めた子もで出来ました

子ども達もできる技が増えるとモチベーションが上がり練習にも意欲的に参加が出来ているのでこの調子で1か月がんばっていきたいと思います

お家でも鉄棒の様子聞いてみてくださいね
また避難訓練も毎月1回行なっています。
今回は地震が来たことを想定し避難訓練を行いました!
スタッフの指示をしっかりと聞いて素早く行動することができていましたよ
いつ災害がきても対応ができるように日頃から備えていきたいと思います

投稿者 株式会社健栄 | 記事URL