ケンリハスポーツキッズ一社 ブログ
2019年9月30日 月曜日
ケンリハスポーツキッズ一社 9月運動、10月の運動
こんにちは!スポーツキッズ一社の今井です。
夏から秋に変わり、日中も過ごしやすくなって来ましたね
日本では、ラグビーワールドカップが大盛り上がりですね
先日のアイルランド戦の大逆転劇にはとても感動しました
現在グループ首位ですので、このままグループステージを突破できるように皆さんで応援していきましょう。
キッズでは、9月跳び箱を一ヶ月かけて行ってきました。
手のつき方、踏切の仕方を特に意識して練習してきました。
1ヵ月前に比べると、跳び箱を跨いで跳べる子がたくさん増えてきました。
今回はその練習の一部を紹介したいと思います。
跳び箱を跳び切るために必要な跳び箱を手で押すよう意識できるように箱を後ろに押す練習をしました。
子ども達も「遠くまで押すぞ~」と楽しみながら練習ができました

また、10月の運動は「サッカー」です
簡単なルールや上手な蹴り方、ドリブルなどを練習していきたいと思います。


練習風景や子ども達の様子などは次回以降に紹介していきますね。
それでは、次回の更新もお楽しみに~
夏から秋に変わり、日中も過ごしやすくなって来ましたね

日本では、ラグビーワールドカップが大盛り上がりですね

先日のアイルランド戦の大逆転劇にはとても感動しました

現在グループ首位ですので、このままグループステージを突破できるように皆さんで応援していきましょう。
キッズでは、9月跳び箱を一ヶ月かけて行ってきました。
手のつき方、踏切の仕方を特に意識して練習してきました。
1ヵ月前に比べると、跳び箱を跨いで跳べる子がたくさん増えてきました。
今回はその練習の一部を紹介したいと思います。
跳び箱を跳び切るために必要な跳び箱を手で押すよう意識できるように箱を後ろに押す練習をしました。
子ども達も「遠くまで押すぞ~」と楽しみながら練習ができました


また、10月の運動は「サッカー」です

簡単なルールや上手な蹴り方、ドリブルなどを練習していきたいと思います。


練習風景や子ども達の様子などは次回以降に紹介していきますね。
それでは、次回の更新もお楽しみに~

投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2019年9月24日 火曜日
スポーーツキッズ一社 今月の運動
こんにちは。スポーツキッズ一社の岡田です
スポーツの秋ですね! 過ごしやすい日も多くなりました。
今週も子どもたちと元気よく体を動かしていきます
今回は今月の運動の様子をお知らせします。
平日のグループトレーニングでは、とび箱を強化メニューとして行っています。
先週のブログでも紹介した両足ジャンプや手のつき方の練習を実践に繋げてとび箱に挑戦していますo(^▽^)o
中には飛びこしまでできる子もいますが、まずは手をついてとび箱にまたがれるところから! みんな頑張っていました
補助付きでの飛び越しの経験をしていきたいと思っています
土曜日の少人数グループトレーニングでは今月はサッカーとルールのある遊びとして鬼ごっこや色鬼のような色を使ったゲームを行いました
お友達との関わりを楽しめるようにスタッフが介入しながら行っています
子ども達が通うことが楽しみ!と思ってもらえるような環境づくりをしていければと思っています
次回更新もお楽しみに





スポーツの秋ですね! 過ごしやすい日も多くなりました。
今週も子どもたちと元気よく体を動かしていきます

今回は今月の運動の様子をお知らせします。
平日のグループトレーニングでは、とび箱を強化メニューとして行っています。
先週のブログでも紹介した両足ジャンプや手のつき方の練習を実践に繋げてとび箱に挑戦していますo(^▽^)o
中には飛びこしまでできる子もいますが、まずは手をついてとび箱にまたがれるところから! みんな頑張っていました

補助付きでの飛び越しの経験をしていきたいと思っています

土曜日の少人数グループトレーニングでは今月はサッカーとルールのある遊びとして鬼ごっこや色鬼のような色を使ったゲームを行いました

お友達との関わりを楽しめるようにスタッフが介入しながら行っています

子ども達が通うことが楽しみ!と思ってもらえるような環境づくりをしていければと思っています

次回更新もお楽しみに





投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2019年9月23日 月曜日
スポーツキッズ植田 ブラジル体操
こんにちは!スポーツキッズ植田の松﨑です!
秋の季節を感じている今日この頃ですが先日開幕した日本ラグビーワールドカップはご覧になられたでしょうか?
私はもちろん見ました!初戦を白星で勝つことができました。自国開催ということもあり大盛り上がりですね!これを機に日本でラグビーがどんどん流行ってほしいなと思います!ラグビーには初心者でもできる、タグラグビーというスポーツもありますので是非やってみてください!
今、スポーツキッズ植田ではブラジル体操という全体で行える体操を取り入れています
ランニングをしながら体を動かすなど、手と足の協調性を高めるなどとても効果はあります。よく、サッカーの練習で見られることがあります。まだ始めたばかりで難しい動きやリズムよくやらないといけないところもありみんなの動きはぎこちないですがいつかはみんなでそろってやってみたいです!
また次回の投稿もおたのしみに!

秋の季節を感じている今日この頃ですが先日開幕した日本ラグビーワールドカップはご覧になられたでしょうか?

私はもちろん見ました!初戦を白星で勝つことができました。自国開催ということもあり大盛り上がりですね!これを機に日本でラグビーがどんどん流行ってほしいなと思います!ラグビーには初心者でもできる、タグラグビーというスポーツもありますので是非やってみてください!

今、スポーツキッズ植田ではブラジル体操という全体で行える体操を取り入れています

ランニングをしながら体を動かすなど、手と足の協調性を高めるなどとても効果はあります。よく、サッカーの練習で見られることがあります。まだ始めたばかりで難しい動きやリズムよくやらないといけないところもありみんなの動きはぎこちないですがいつかはみんなでそろってやってみたいです!

また次回の投稿もおたのしみに!

投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2019年9月16日 月曜日
スポーツキッズ一社 両足ジャンプの練習
こんにちは
スポーツキッズ一社の服部です
先週は中秋の名月でしたが、皆さんはお月見されましたか?
空がだんだん澄んで高くなってくると秋の訪れを感じますね
さて今回は今月の強化種目であるとびばこについてお伝えします!
月の初めに手の付き方や足の広げ方を練習したので
先週はとびばこを飛び越えるために必要な両足ジャンプの練習をしています!

スタッフの動きを見て真似をしてくれる子もいて少しずつ上達してくれています

また様子をお伝えできたらと思います
次回の更新もお楽しみに
スポーツキッズ一社の服部です

先週は中秋の名月でしたが、皆さんはお月見されましたか?
空がだんだん澄んで高くなってくると秋の訪れを感じますね

さて今回は今月の強化種目であるとびばこについてお伝えします!
月の初めに手の付き方や足の広げ方を練習したので
先週はとびばこを飛び越えるために必要な両足ジャンプの練習をしています!

スタッフの動きを見て真似をしてくれる子もいて少しずつ上達してくれています


また様子をお伝えできたらと思います

次回の更新もお楽しみに

投稿者 株式会社健栄 | 記事URL
2019年9月 9日 月曜日
スポーツキッズ一社 少人数グループトレーニング
こんにちは。スポーツキッズ一社の深澤です
夏の暑さも少しおさまり、だんだんと秋の気候に近づいてきましたね
昨日台風が接近しておりましたが皆様ご無事でしたでしょうか?
夏休みも明け、そろそろ運動会の練習が園で始まる頃ですね。
先月の強化メニューの成果を発揮してもらえると嬉しいなと思っております。
先週は避難訓練を行いました。
おやつを楽しみに待っていたら突如サイレンが鳴り、訓練が始まりましたがみんな素早く机に潜り身を守ることができていました
地震はいつ起こるか分からないので様々なタイミングで訓練を行うようにしております。


また、今月から土曜日の午後が少人数のグループトレーニングに変更になりました
今月はサッカーと鬼ごっこをメインの運動として行っております
少人数グループトレーニングでは一人一人に手厚くスタッフが関わることができるのでルールや技術的なものの向上もレベルに合わせて行っていけるかと思います。
これからさらに盛り上がり、楽しんでもらえるようにスタッフ全員で力を合わせながら作り上げていこうと思っております
ご興味のある方はスタッフにお話聞いてみてくださいね

平日のグループトレーニングではとびばこの跳び越し方を中心に先週は行いました。
様子や成果などはまた次回の更新でお伝えさせていただきますね

夏の暑さも少しおさまり、だんだんと秋の気候に近づいてきましたね

昨日台風が接近しておりましたが皆様ご無事でしたでしょうか?
夏休みも明け、そろそろ運動会の練習が園で始まる頃ですね。
先月の強化メニューの成果を発揮してもらえると嬉しいなと思っております。
先週は避難訓練を行いました。
おやつを楽しみに待っていたら突如サイレンが鳴り、訓練が始まりましたがみんな素早く机に潜り身を守ることができていました

地震はいつ起こるか分からないので様々なタイミングで訓練を行うようにしております。


また、今月から土曜日の午後が少人数のグループトレーニングに変更になりました

今月はサッカーと鬼ごっこをメインの運動として行っております

少人数グループトレーニングでは一人一人に手厚くスタッフが関わることができるのでルールや技術的なものの向上もレベルに合わせて行っていけるかと思います。
これからさらに盛り上がり、楽しんでもらえるようにスタッフ全員で力を合わせながら作り上げていこうと思っております

ご興味のある方はスタッフにお話聞いてみてくださいね


平日のグループトレーニングではとびばこの跳び越し方を中心に先週は行いました。
様子や成果などはまた次回の更新でお伝えさせていただきますね
投稿者 株式会社健栄 | 記事URL