ケンリハスポーツキッズ島田 ブログ
2021年1月14日 木曜日
スポーツキッズ上社 2021 1月
こんにちは!スポーツキッズ上社の鶴田です
今年は初詣に行かず家でゆっくりと過ごしましたが、おみくじがひけず、何をやるにしても「これをやったら運が上がるかな」と思いながら過ごしています
さて、新年度になり、スタッフも変わり心機一転、子どもたちと一緒に運動していこうと思っております
1月はドッジボールを行っています
勉強で外野や仲間とのパス回しの動画を観て「すごい球速い!」など同じ小学生でもこんなに速く玉を投げられるんだとビックリする子もいます
力強く投げたり、速く投げることができるように的当てで思いっきり投げて倒すなど個での練習も取り入れながら、外野をつけてドッジボールができるように、まずはボールに当たらないようにするところから練習しています
普段は参加が難しい子でも好きなボールになると中に入ってきて参加できることもあるので、来週からも楽しい雰囲気の中で出来るプログラムを考えていきますね


サーキットも子ども達に指示をして一緒に作ってコースを回っています。大人ではひらめかないようなコースができたり新しい発見をしながら今後も行っていければと思っています
それではまた次回の更新もお楽しみに

今年は初詣に行かず家でゆっくりと過ごしましたが、おみくじがひけず、何をやるにしても「これをやったら運が上がるかな」と思いながら過ごしています

さて、新年度になり、スタッフも変わり心機一転、子どもたちと一緒に運動していこうと思っております

1月はドッジボールを行っています

勉強で外野や仲間とのパス回しの動画を観て「すごい球速い!」など同じ小学生でもこんなに速く玉を投げられるんだとビックリする子もいます

力強く投げたり、速く投げることができるように的当てで思いっきり投げて倒すなど個での練習も取り入れながら、外野をつけてドッジボールができるように、まずはボールに当たらないようにするところから練習しています

普段は参加が難しい子でも好きなボールになると中に入ってきて参加できることもあるので、来週からも楽しい雰囲気の中で出来るプログラムを考えていきますね



サーキットも子ども達に指示をして一緒に作ってコースを回っています。大人ではひらめかないようなコースができたり新しい発見をしながら今後も行っていければと思っています

それではまた次回の更新もお楽しみに

投稿者 株式会社健栄