ケンリハスポーツキッズ上社 ブログ
2020年10月15日 木曜日
スポーツキッズ上社 跳び箱
はじめまして!
スポーツキッズ上社の末竹です
10月から上社に配属になりました!
"ゆうきさん"と呼んでください
子どもたちと体を動かす楽しさを感じていきたいと思います。
よろしくお願いします♪

10月に入り急に寒くなってきましたが皆さん体調は大丈夫ですか?
秋の涼しい風にのってキンモクセイのいい香りがしますね
今月の強化種目は跳び箱です!!
サーキットの中で手をついて前に進んだり、ロイター板を両足でジャンプしてゴムひもを越えるなど跳び箱につながる動きをいれています。
両足でしっかり踏み切ることや手を遠くにつくことを伝えています
だんだん意識できるようになり3段跳べなかった子が跳べるようになる子も増えてきました
スタッフが台上前転の見本をみせると"僕もやってみる!"と挑戦し、成功すると満足気な表情を見せてくれました
10月のこり半分!
今より1段高く跳べたり、少しでも遠くにのれるようになるなどステップアップできるような練習をしていきたいと思っています

次回の更新をお楽しみに
スポーツキッズ上社の末竹です

10月から上社に配属になりました!
"ゆうきさん"と呼んでください

子どもたちと体を動かす楽しさを感じていきたいと思います。
よろしくお願いします♪

10月に入り急に寒くなってきましたが皆さん体調は大丈夫ですか?
秋の涼しい風にのってキンモクセイのいい香りがしますね

今月の強化種目は跳び箱です!!
サーキットの中で手をついて前に進んだり、ロイター板を両足でジャンプしてゴムひもを越えるなど跳び箱につながる動きをいれています。
両足でしっかり踏み切ることや手を遠くにつくことを伝えています

だんだん意識できるようになり3段跳べなかった子が跳べるようになる子も増えてきました

スタッフが台上前転の見本をみせると"僕もやってみる!"と挑戦し、成功すると満足気な表情を見せてくれました

10月のこり半分!
今より1段高く跳べたり、少しでも遠くにのれるようになるなどステップアップできるような練習をしていきたいと思っています


次回の更新をお楽しみに

投稿者 株式会社健栄