ケンリハスポーツキッズ島田 ブログ
2020年9月 9日 水曜日
スポーツキッズ島田 避難訓練をと9月強化種目
こんにちは!スポーツキッズ島田の松﨑です!(たいさんorたいしさん)
台風10号がすごい勢力でしたね!自分は原付バイクで通っているのですが結構危険だなと思いながら通勤をしています(笑)
ですが!!!!
雨にも負けず、風にも負けずの精神でこれからも通勤していきたいと思います
先日、スポーツキッズ島田では地震に備えて避難訓練を行いました。
そう、あれは自由時間にスタッフと子供たちでサーキットを作って遊んでいた時だった。
「ファーォ ファーォ 地震が来ます、強い揺れにご注意ください」というけたたましいサイレンが鳴り響きました

スタッフはサイレンに驚いていた子どもたちに声を掛けました。
「地震がくるよ! 椅子の下に頭を隠すよ!」と子どもに指示を出しみんなで椅子の下に隠れました!

他のスタッフは避難経路の確保、非常食の用意、ガス栓の確認を迅速に行いました。
そして、地震が終わり避難を開始しました。子どもたちはとても緊張感をもって取り組むことができました!
最後にスタッフからお話をして避難訓練を終えました。

地震がいつ来てもいいように避難所の確認などとても大事だと改めて思いました
たとえ練習とはいえ真剣にやっていきたいと思います!
9月の強化種目は「跳び箱」です。
今週は手の位置にフォーカスを当てて勉強を行っています
小さい机を跳び箱と見立て、手の付き方やどこに手をつくかのシミュレーションも行っています。その甲斐もあって手の付き方がとても上手になっています!そして踏切も上手になってきています!
「できた!」の声が増えるように支援していきたいと思います!

次回の投稿もお楽しみに!

台風10号がすごい勢力でしたね!自分は原付バイクで通っているのですが結構危険だなと思いながら通勤をしています(笑)
ですが!!!!
雨にも負けず、風にも負けずの精神でこれからも通勤していきたいと思います

先日、スポーツキッズ島田では地震に備えて避難訓練を行いました。
そう、あれは自由時間にスタッフと子供たちでサーキットを作って遊んでいた時だった。
「ファーォ ファーォ 地震が来ます、強い揺れにご注意ください」というけたたましいサイレンが鳴り響きました


スタッフはサイレンに驚いていた子どもたちに声を掛けました。
「地震がくるよ! 椅子の下に頭を隠すよ!」と子どもに指示を出しみんなで椅子の下に隠れました!

他のスタッフは避難経路の確保、非常食の用意、ガス栓の確認を迅速に行いました。
そして、地震が終わり避難を開始しました。子どもたちはとても緊張感をもって取り組むことができました!
最後にスタッフからお話をして避難訓練を終えました。

地震がいつ来てもいいように避難所の確認などとても大事だと改めて思いました

たとえ練習とはいえ真剣にやっていきたいと思います!
9月の強化種目は「跳び箱」です。
今週は手の位置にフォーカスを当てて勉強を行っています

小さい机を跳び箱と見立て、手の付き方やどこに手をつくかのシミュレーションも行っています。その甲斐もあって手の付き方がとても上手になっています!そして踏切も上手になってきています!
「できた!」の声が増えるように支援していきたいと思います!


次回の投稿もお楽しみに!
投稿者 株式会社健栄