ケンリハスポーツキッズ一社 ブログ
2020年2月 3日 月曜日
スポーツキッズ一社 マット運動 大繩
こんにちは!
スポーツキッズ一社の鶴田です。
最近は朝夜と冷えますが日中は少し暖かいですね
そろそろ花粉の時期がやってきて、またくしゃみと鼻水が止まらなくなると思うとまだ寒くてもいいかな、、、と思ったりもします
さて1月はマット運動と大繩をやってきました。
練習を重ね、1月の最初と比べるとマット運動では前転、後転、側転に挑戦し、出来るようになってきた子が増えました
友だちの様子を見てやってみようと思えたり、お手本をしてみんなに見せてくれたりと、子どもたち同士でやる気を高める様子も見られました
大繩ではその場で両足ジャンプ、縄が来たらジャンプを何度も行い、縄を跳ぶことへのイメージを持てるようにしてきました。
まだまだ縄を回して跳ぶことは難しいですが、楽しく縄を跳ぶことはできるようになってきたと思っております
先週に避難訓練を実施し、警報が鳴るとスタッフの指示に沿って、みんな上手に机の下へ隠れることができました

2月からはサッカーを行っていきます
楽しくボールを蹴る、止める、ドリブルするなどもっとやりたいと思ってもらえるようなメニューを考えていきますので楽しみにしていてくださいね
次回の更新もお楽しみに!
スポーツキッズ一社の鶴田です。
最近は朝夜と冷えますが日中は少し暖かいですね

そろそろ花粉の時期がやってきて、またくしゃみと鼻水が止まらなくなると思うとまだ寒くてもいいかな、、、と思ったりもします

さて1月はマット運動と大繩をやってきました。
練習を重ね、1月の最初と比べるとマット運動では前転、後転、側転に挑戦し、出来るようになってきた子が増えました

友だちの様子を見てやってみようと思えたり、お手本をしてみんなに見せてくれたりと、子どもたち同士でやる気を高める様子も見られました

大繩ではその場で両足ジャンプ、縄が来たらジャンプを何度も行い、縄を跳ぶことへのイメージを持てるようにしてきました。
まだまだ縄を回して跳ぶことは難しいですが、楽しく縄を跳ぶことはできるようになってきたと思っております

先週に避難訓練を実施し、警報が鳴るとスタッフの指示に沿って、みんな上手に机の下へ隠れることができました


2月からはサッカーを行っていきます

楽しくボールを蹴る、止める、ドリブルするなどもっとやりたいと思ってもらえるようなメニューを考えていきますので楽しみにしていてくださいね

次回の更新もお楽しみに!
投稿者 株式会社健栄