ケンリハスポーツキッズ一社 ブログ
2019年8月26日 月曜日
スポーツキッズ一社 玉入れ競争
こんにちは
スポーツキッズ一社の今井です。
甲子園と24時間テレビが終わり「夏休みの終わり」を感じるのは私だけではないはずです
昨日の24時間テレビでは、4人でタスキを繋ぐマラソンに感動し涙しました
皆さんもご覧になったでしょうか?
さて、今回は今月行っている、玉入れの様子をご紹介します
玉入れは以前も行ったこともあり、ルールはほとんどの子が理解して行えました。
前回は大人対子どもで勝負しましたが、今回は子ども達を赤チームと青チームに分けて行いました。
また、ゲームの前に勉強を入れて、正しい投げ方とルールの勉強をしました。
その結果、ボール上に投げれるようになる子が増え、スタッフが手を貸さなくても一人でボールを投げれる子が徐々に増えてきました。
少しでも、秋の運動会で活躍できればと思います


9月は跳び箱を強化していきます。
内容などは次回ご報告できればと思っております。
次回の更新もお楽しみに~

スポーツキッズ一社の今井です。
甲子園と24時間テレビが終わり「夏休みの終わり」を感じるのは私だけではないはずです

昨日の24時間テレビでは、4人でタスキを繋ぐマラソンに感動し涙しました

皆さんもご覧になったでしょうか?
さて、今回は今月行っている、玉入れの様子をご紹介します

玉入れは以前も行ったこともあり、ルールはほとんどの子が理解して行えました。
前回は大人対子どもで勝負しましたが、今回は子ども達を赤チームと青チームに分けて行いました。
また、ゲームの前に勉強を入れて、正しい投げ方とルールの勉強をしました。
その結果、ボール上に投げれるようになる子が増え、スタッフが手を貸さなくても一人でボールを投げれる子が徐々に増えてきました。
少しでも、秋の運動会で活躍できればと思います



9月は跳び箱を強化していきます。
内容などは次回ご報告できればと思っております。
次回の更新もお楽しみに~

投稿者 株式会社健栄