ケンリハスポーツキッズ一社 ブログ
2019年5月20日 月曜日
スポーツキッズ一社 お楽しみ 鉄棒
運動療育で社会適応能力の向上を目指す!
児童発達を運営しておりますケンリハスポーツキッズ一社の岡田です
運動会の練習を頑張っている子も多いみたいですね
急な暑さでもあり、頑張っている疲れもでで来る頃です
休む時はしっかり休養して、動くときはしっかり運動して...
元気いっぱいの子ども達に笑顔で運動会を迎えて欲しいなと思います
今月は鉄棒を頑張っています!
手の握る力をつけるためにぶら下がりをしたり、楽しみながら鉄棒に興味を持ってもらえるように次の鉄棒に行くまでの道を作ったりしています。
鉄棒が苦手な子もぶら下がりに参加できたり、子どもたちに合わせて行うようにしています。
少しずつですができる事が増えている子もでてきました
また、様子をお伝えしていければと思います。
運動メニューの最後にお楽しみで、ボールを投げる中あてをしています。
指導員に向けてボールを投げる様子はみんな真剣‼
「指導員を倒してー」と楽しみながらボールを投げてくれています。
今後も少しずつお楽しみを取り入れたメニューをしていきたいと考えています
次回更新もお楽しみに!


児童発達を運営しておりますケンリハスポーツキッズ一社の岡田です

運動会の練習を頑張っている子も多いみたいですね

急な暑さでもあり、頑張っている疲れもでで来る頃です

休む時はしっかり休養して、動くときはしっかり運動して...
元気いっぱいの子ども達に笑顔で運動会を迎えて欲しいなと思います

今月は鉄棒を頑張っています!
手の握る力をつけるためにぶら下がりをしたり、楽しみながら鉄棒に興味を持ってもらえるように次の鉄棒に行くまでの道を作ったりしています。
鉄棒が苦手な子もぶら下がりに参加できたり、子どもたちに合わせて行うようにしています。
少しずつですができる事が増えている子もでてきました

また、様子をお伝えしていければと思います。
運動メニューの最後にお楽しみで、ボールを投げる中あてをしています。
指導員に向けてボールを投げる様子はみんな真剣‼
「指導員を倒してー」と楽しみながらボールを投げてくれています。
今後も少しずつお楽しみを取り入れたメニューをしていきたいと考えています

次回更新もお楽しみに!


投稿者 株式会社健栄