ケンリハスポーツキッズ上社 ブログ
2019年4月18日 木曜日
スポーツキッズ上社 勉強
こんにちは!
スポーツキッズ上社の田川です
新年度が始まり「◯年生になったよ!」と嬉しそうに教えてくれる子や
新1年生になりぴかぴかのランドセルを背負っキッズに来る子どもたちを見ると1年でとてもたくましくなったように感じます

今日はメニューの最初に行っている『キッズのルール』の勉強の様子をご紹介いたします!
勉強はスタッフ自らが出演している動画や写真、イラストを使って楽しく覚えれるように工夫しておこなっています。
また新たな取り組みとして上社では『日直』という役割を設けることにしました!
主なお仕事は、
・準備体操やストレッチの時の掛け声
・おやつの準備のお手伝い
・帰りの会のお手伝い です!
これをお友達と2人ペアになって行ってもらいます。

目的としては日直を通して責任感やリーダーシップを身につけてもらうことや
任された役割を果たすことで達成感を持ち自信に繋げてもらえたらと思います!
日直は日替わりで担当してもいますので、またお家でもお話を聞いてみてくださいね
それでは次回の更新もおたのしみに!
スポーツキッズ上社の田川です

新年度が始まり「◯年生になったよ!」と嬉しそうに教えてくれる子や
新1年生になりぴかぴかのランドセルを背負っキッズに来る子どもたちを見ると1年でとてもたくましくなったように感じます

今日はメニューの最初に行っている『キッズのルール』の勉強の様子をご紹介いたします!
勉強はスタッフ自らが出演している動画や写真、イラストを使って楽しく覚えれるように工夫しておこなっています。
また新たな取り組みとして上社では『日直』という役割を設けることにしました!

主なお仕事は、
・準備体操やストレッチの時の掛け声
・おやつの準備のお手伝い
・帰りの会のお手伝い です!
これをお友達と2人ペアになって行ってもらいます。
目的としては日直を通して責任感やリーダーシップを身につけてもらうことや
任された役割を果たすことで達成感を持ち自信に繋げてもらえたらと思います!
日直は日替わりで担当してもいますので、またお家でもお話を聞いてみてくださいね

それでは次回の更新もおたのしみに!
投稿者 株式会社健栄